ソレイユ

(ホテルプラザ勝川)




  • ロールケーキ (上)

  • 少し歯ごたえがある生地は非常に強い卵黄の味が、クリームはものすごく濃厚なのですが、脂っこさを感じない、あっさりしたものが使われていました。
    最近流行の、シンプルな美味しさが極められたロールケーキでした。

  • 洋なしのタルト (左)

  • なんとなく生地の甘味と洋梨の味が一体化している、というものが多いですが、これは洋梨にかなり強い酸味があり、甘めで軟らかい生地と明確に味が浮き上がっていました。

  • りんごのタルト (右)

  • シャリシャリした歯ごたえが残るリンゴは、焼きリンゴのように甘味と酸味が引き出された味になっていました。

  • ムース・バトン・ショコラ (下)

  • 底の部分がザクザクした食感の生地になっていて、とても苦い、とろとろチョコクリームがメインのケーキでした。



  • 苺とバニラのムース (左上)

  • バニラ部分はとても香りや味は弱く、苺ムースのはっきりした酸味と味がメインでした。

  • ドライフルーツのタルト (右上)

  • レーズンやイチジクなどの果物は、全てぐにゅぐにゅした歯切れの悪い食感になっていて、元の味より甘味が目立つような味付けがされていました。

  • ケーク・オ・フリュイ (左下)

  • ふわっとしたケーキの味は軽めですが、ドライフルーツの酸味、洋酒の味がかなり強く、全体の味はかなり濃いケーキでした。

  • チョコレートタルト (右下)

  • 名札がありませんでした。
    ザクザクの硬めな土台に、固形に近い硬めなチョコクリームが載せられています。
    チョコは濃さが最も目立ち、次いで苦味が強めでした。
    アルベラートで出てくるチョコタルトと同じような気がしますが…。



  • チョコレートファウンテン素材+フルーツ全種

  • 果物として用意されていたのが大きめなカットの方4種、それ以外の4種がチョコファウンテンの脇に置いてあったものです。



  • 蒸しショコラ (左)

  • ちょっと軟らかめなスポンジのような、軽いふわっとした食感でした。
    食感の軽さとは対称的に、苦味が強く濃厚な味でした。、

  • 巨大フルーツケーキ (中)

  • ウェディング用の巨大なシート形のケーキを、切り分けてもらうものでした。
    クリームは甘さ控えめで、多様な果物の味を生かした構成でした。

  • プチシュー (右)

  • 外見はかなり硬そうでしたが、実際はわずかに歯ごたえがある程度の生地でした。
    たっぷり詰まったカスタードクリームは非常に濃厚なものの、甘さはわりと抑えられていました。
    生地に少しコーヒーの風味が付いていて、味に膨らみ感じられたのが好印象のシュークリームでした。

  • ミルフィーユ (下)

  • かなり硬く、バリバリしたパイは苦味が強く、粘り気の強いカスタードクリームは重たいと感じるほどの濃さで、全体の味が強めなミルフィーユでした。



  • 胡麻サブレ (左上)

  • 名札はありませんでした。
    両面にびっしり黒胡麻、白胡麻が散りばめられています。
    当然、ほとんど胡麻の味なのですが、生地に強めに甘味が付けられているらしく、胡麻の味の中にほのかに甘味が感じられました。
    サブレ自体はほろほろとした、軟らかめな仕上がりになっていました。

  • 半熟すぎるチーズケーキ (右上)

  • ネーミングセンスが冴えたチーズケーキです。
    口に入れた瞬間、言葉通り「半熟過ぎる」と感じるくらいのとろとろな食感が絶妙でした。
    味は非常に濃く、酸味主体で、口溶けの良さと相まっていくらでも食べられてしまいそうなチーズケーキでした。

  • 苺のプディングパイ (左下)

  • 硬めなパイ生地の上に、優しい卵風味をベースに、酸味が強烈な苺の果実を入れたクラフティが載せられていました。

  • ショコラとピスタチオのムース (右下)

  • 販売している「ジュピター」というケーキと同じ構成のようです。
    ピスタチオのムースは味が強めですが、それ以上にチョコの味、苦味が強めな重たいムースケーキでした。
    ラズベリージャムの酸味が、この重たさを和らげていました。
    どちらのムースもわずかに弾力がある、と感じるくらいの滑らかな仕上がりでした。



  • フロマージュブラン (左上)

  • フロマージュ自体の酸味が非常に強く、濃い味で、底に杏ジュレが加えられていて、さらに酸味が強められていました。
    全体が強烈な刺激を持つ、とても爽快な味のフロマージュでした。

  • 苺パフェ (上段中央)

  • 酸味、苺自体の味、どちらもが強めな苺クリームを主役に、スポンジを混ぜ、最下層に甘いカスタードクリームを配置したトライフルのような品でした。
    最後のカスタードクリームが、少し刺激のある苺の酸味の口直しのような役割になっているのがポイントでした。

  • 白いコーヒーブランマンジェ (右上)

  • コーヒーゼリーの部分は色が薄く、量も少なめなのですが、見た目から予想できないほどモカの味が強く効いていました。
    どろっとしたブランマンジェの部分は逆に味はそれほど強く無く、コーヒー味の引き立て役になっていました。

  • 幸せプリン (左下)

  • とろとろ感が非常に強く、卵黄の味がとても強めな濃厚プリンでした。
    底にサラっとしたカラメルソースが入っていましたが、味がかなり弱くしか感じられないほど、プリンの味が強めでした。

  • マカロン<非食べ放題> (下段中央)

  • バニラの香りがとても強いクリームがたっぷりサンドされています。
    生地はふんわりした、口溶けの良さが感じられるものでした。

  • 黒ゴマプリン (右下)

  • これはそのまま、強めな黒ゴマの風味と甘味が伝わってくるプリンでした。



  • フライドポテト (左)

  • チキンナゲット (右)

  • どちらも既製品です。
    チキンナゲットは小さい頃お弁当で食べたような…生協のでしょうか…。

    ★ドリンクメニュー
    ティーバッグ
    ホワイトノーブル
    アップルティー

    ホワイトノーブル
    ダージリン

    ホワイトノーブル
    ピーチ

    ホワイトノーブル
    アッサム

    ホワイトノーブル
    ブルーベリー

    ホワイトノーブル
    煎茶
    HOT コーヒー
    ICE オレンジジュース グレープフルーツジュース アップルジュース 野菜ジュース
    ウーロン茶

    総評:

    完全予約制で、入店案内は予約した順番に行われ、席に着いた瞬間から開始、という形式でした。
    私は今回3月の頭に予約していたのですが、すでに7番目くらいでした。
    席には、マカロンが人数×1個が用意されていました。
    このマカロンは、席によって種類が違っているようでした。
    開始直後の台の混雑は凄まじく、あっという間にデザートがなくなります。
    補充されるものもあるのですが、開始10分くらいの時点ですでに「苺のタルト」が品切れしていて、以降は補充されませんでした。
    ほぼ同時間に、大きめな苺が入ったミルフィーユも姿を消し、私が取れた横長の小さいサイズのものが補充されたのですが、こちらもすぐになくなってしまいました。
    15:20に、巨大なシートのフルーツケーキが登場し、カッティングサービスが始まりましたが、この時点ですでに品切れしていた種類が10弱になっていました。
    15:30くらいには、口直し2品が「幸せプリン」の置いてあった箇所に登場しました。
    列が出来、しばらく取れない状態が続いていましたが、この口直しだけは何度も補充され、16:15くらいにもまだ残っていました。
    ホームページには30種類近く、という記載がありましたが、これはフルーツなども完全に別個にカウントしてようやく届く、という種類数でしたので、実際はそんなに豊富ではありませんでした。
    口直しが登場した頃には、わずかな数のグラスデザートが補充されたのを最後に、デザートの補充は完全にストップしていました。
    この時点で、私のカウント方法だとすでに種類数は半減していました。
    一応90分用意されていますが、実質最初の30分くらいが勝負、という感じでした。
    補充はこんな状態で、平均レベルにとても満たない、という印象でしたが、どのデザートも味は非常に濃厚で、素晴らしいと感じるものばかりでした。
    特に、チーズを使ったフロマージュ、チーズケーキの刺激を感じるほどの酸味、濃厚な味は、記憶に深く刻まれました。
    単純なサブレ、フルーツケーキなども、普段バイキングで食べなれているようなものとは一味違う、と感じ、味の満足感は文句無しに最高峰だったと思います。
    ただ、先述したような補充状態のため、特に気に入った「半熟すぎるチーズケーキ」「ロールケーキ」「幸せプリン」は取れるチャンスが一度しかなく、食べたいものを自由に食べられる、というバイキングの魅力が全然感じられ無いため、お店の満足度も大きく下がります。
    総合で見れば、補充の大幅なマイナス点がありますが、そのマイナスを埋め合わせても、まだ味の満足感のプラス点が余り、平均以上の価値が見出せる場所だと感じました。
    とにかく早く予約をし、早めに入店をして、デザートが品切れする前に取れる環境さえ整えておけば、非常に満足感の高い場所だと思いました。

    住所 〒486-0931
    愛知県春日井市松新町1-5
    電話番号 0568-36-2410
    開催日時 奇数月の最終日曜
    15:00〜16:30
    予約
    値段 2000
    制限時間 -
    待ち時間 -
    ギフトカード JCBギフトカード ○
    ジェフグルメ ○

     


    inserted by FC2 system