表参道・新潟館ネスパス




  • 福浦八景チーズケーキ【最上屋】 (左上)

  • ベイクドタイプのチーズケーキですが、半熟タイプのため、スフレ風のしっとりとした食感でした。
    味は濃いのですが、この食感のおかげで、それほど重たさを感じませんでした。

  • 越後姫の練乳ロール【綾子舞本舗タカハシ】 (右上)

  • 上にクリームが絞ってあるので見えなくなってしまっていますが、中に甘い練乳クリームと越後姫が巻かれています。
    甘味も苺の味も強めに楽しめるロールケーキでした。

  • 黒埼茶豆のモンブラン【綾子舞本舗タカハシ】 (左下)

  • 茶豆のちょっとしょっぱい味がそのまま伝わってくる、濃厚なクリームが絞られていました。
    生地からも茶豆の味がしっかり感じられ、和洋折衷な面白い味のデザートでした。

  • 村松和栗のモンブラン【綾子舞本舗タカハシ】 (右下)

  • こちらもものすごい濃厚な和栗の味がするクリームが絞られていました。
    甘味よりも栗の渋い感じの味がダイレクトに伝わってきて、個人的に非常に気に入りました。



  • 越後姫のプティシュー【最上屋】 (左上)

  • パリっとしたシュー生地に、苺味のシュガーコーティングがしてありました。
    中は甘めなカスタードと生クリームの2種が使われ、表面も甘いのですが、越後姫のすっきりした味わいはしっかりと生きていました。

  • 越後姫のベーリームース【最上屋】 (右上)

  • 「ベリー」ではなく「ベーリー」となっていたので、その通り記載しておきます。
    こちらも酸味と味がとてもはっきりしたムースでした。
    見た目は簡易ですが、シンプルな美味しさが楽しめたと感じました。

  • エンガトルテ【御菓子処すだ】 (左下)

  • 硬いクッキー生地に、固形状のキャラメルとクルミが入っていました。
    全て固体で、全体が硬めなので、フォークよりも直接手で掴んで食べた方が食べやすかったです。
    カラメルの苦味、味がやや強めに出ていました。

  • 新潟産もち米シフォンロール【最上屋】 (右下)

  • 他のロールケーキに比べ、生地の弾力やふわっとした感じが強かった気がします。



  • ベイクドチーズケーキ【????】 (上)

  • こちらは名札がありませんでした。
    クリームチーズを使った、オーソドックスな重たいチーズケーキでした。

  • シャンパン【菓子工房やしろ】 (左)

  • シャンパンクリームと苺を使っているそうなのですが、苺が見当たりませんでした…。

  • ル・レクチェのロールケーキ【美野屋】 (右)

  • 酸味とシャリシャリした食感が印象的な「ル・レクチェ」が、甘いクリームの中にたくさん入っていました。
    甘い、酸っぱいのメリハリが楽しめる品でした。



  • くろ羊かん【新野屋】 (左上)

  • 見た目は堅そうでしたが、くにゅっとした食感で甘い餡子の味が楽しめました。

  • 明治饅頭【美野屋】 (右上)

  • 明治時代から受け継がれている和菓子だそうです。
    中身は、白インゲン豆を使用した甘さ控えめな白餡で、上品な味に仕上がっていました。

  • うぐいす餅【最上屋】 (中段左)

  • のびが良いもち米に、うぐいす粉がかかっていました。

  • 水ようかん【菓匠 菓仙庵 光月堂】 (中段右)

  • 口に入れた瞬間に水分がはじけ飛ぶような、かなり緩い仕上がりですが、こちらも餡子の味はとても強かったです。

  • いちご桜餅【美野屋】 (下)

  • こちらにも越後姫が添えられています。



  • オペラ【御菓子処すだ】 (左上)

  • チョコ、コーヒーを組み合せたケーキで、底の部分はジャリジャリした食感がありました。
    苦味よりも、チョコの濃厚な味が目立っていました。

  • ショートケーキ【????】 (右上)

  • 【菓子工房やしろ】の「ハッピーショート」なのか、【綾子舞本舗タカハシ】の「越後姫ショートケーキ」なのか判別できません…。
    中央の苺クリームは量は少なめなのですが、味がはっきりしていて、すっきりした味にまとまっていました。

  • 黒エンガトルテ【御菓子処すだ】 (左下)

  • こちらは生地がチョコクッキーになり、さらにラムレーズンが加わっているので、味わいがさらに豊かになっていました。

  • ル・レクチェ キャラメル【綾子舞本舗タカハシ】 (右下)

  • キャラメルムースの下部に、ねっとりした生キャラメルのような層があり、全体から非常に強いキャラメルの苦味が伝わってきました。
    その強い味の中でも、ル・レクチェの味ははっきりと感じられ、バランスが取れていました。



  • 越後姫のロールケーキ【美野屋】 (左上)

  • 先ほどのロールケーキとは違い、こちらはクリーム自体に苺風味が付いていました。
    甘味は先ほどのものより弱かった気がします。

  • フロマージュ【菓子工房やしろ】 (右上)

  • 米粉を使った、ちょっとパサっとしたスポンジ土台の上に、香りが強めなフロマージュが載っていました。

  • ミルフィーユ【美野屋】 (左下)

  • こちらも生地は米粉を使っているそうです。
    甘めなカスタードクリームと、酸っぱめな越後姫の組合せは、説明通り抜群でした。

  • ル・レクチェのロールケーキ【美野屋】 (右下)

  • カットが違うので気付きませんでしたが、先ほどのと同じものでした…。



  • 白玉ぜんざい【甘味処 餡庵】 (左上)


  • 越後姫のあんみつ【甘味処 餡庵】 (右上)


  • ル・レクチェのタルト【最上屋】 (左下)

  • 米粉を使ったタルトに、強い酸味のル・レクチェがたっぷり載せられていました。

  • 新潟産もち米シフォンロール【最上屋】 (右下)

  • これも同じのを取ってしまったようです…。



  • 上生菓子(1)【菓匠 菓仙庵 光月堂】 (左上)

  • こちらは実演で作成されていました。

  • しその香【新野屋】 (右上)

  • とてもふっくらした生地で、赤シソの強い味がしました。

  • 網代焼【新野屋】 (中段右)

  • 岩船産のコシヒカリを使っているそうです。
    魚型をしたお煎餅で、味は普通でした。

  • 田舎あられ【新野屋】 (左下・下段中央)

  • 黒い方は、黒糖を使っているようです。

  • ゆかり棒【新野屋】 (右下)

  • えび粉とゆかりを使用しているそうです。
    材料を見ると不思議なのですが、ほんのり甘い味が主役になっていました。



  • 笹団子【菓匠 菓仙庵 光月堂】 (左)

  • 温めたてを提供してもらえたので、生地がものすごくもちもちしていました。
    笹の非常に強い香りと餡子の甘さの組合せが心地良い和菓子です。

  • 上生菓子(1)【菓匠 菓仙庵 光月堂】 (右)


  • ★ドリンクメニュー
    HOT コーヒー 紅茶 日本茶


    総評:

    予約できないので、開始15分前に店頭に着きましたが、まだ誰も居ず、結局開始の時点での利用者は私だけでした。
    先に会計を済ませ、そこでメニューが記載された紙に制限時間が記入されたものと、紙皿、プラスチックのフォークを渡され、開始となります。
    席は自由でした。
    元々飲食スペースのある場所ではないため、簡易な椅子、テーブルにシートなどを被せて席を作っていました。
    そのため、椅子はすぐ動いてしまい、座り心地も良くなく、御世辞にも居心地が良い環境ではありませんでした。
    各テーブルの上に、写真下から2枚目のうち、「上生菓子」以外の品が置かれていて、これも自由に食べられるようになっていました。
    開始の時点では和菓子類などはまだ出揃っていず、20分くらいかけて徐々に場が賑やかになってきました。
    メニューに記載のあった品のうち、「山菜おこわ」だけは私が滞在した11:45になってもまだ炊きあがっていず、さらに40分ほどかかってしまう、と伝えられました。
    デザートは、苺に少々偏っていますが、バイキングにありがちな水っぽい苺ではなく、味がしっかりしたものだったので、かなり楽しめました。
    苺以外の品も、モンブランをはじめバイキングの水準で見ればかなり高い質を保っていたと思います。
    和菓子類も充実し、口直し品もあるため、全体的な食事内容の満足感はかなり高かったです。
    総合では、設備面や、制限時間の短さなどのマイナス要素も目立ったものの、種類数や料理の満足感を考えれば、都内でわずか1000円でこれだけのものを楽しめるのは、非常に強いお得感があったと思います。

    住所 〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前4-11-7
    電話番号 03-5771-7711
    E-mail nespace@nico.or.jp
    開催日時 2011/2/4〜6
    10:30〜18:30
    (6日は〜16:00)
    予約 ×
    値段 1000
    制限時間 45分
    待ち時間 -
    その他 前金制
    売り切れの場合、早期終了あり

     


    inserted by FC2 system