マーブルラウンジ

<ストロベリーデザートフェア>
(ヒルトン東京)

 2017/2/3 



  • ピエロの長靴 (左上)

  • グランマルニエと甘いシロップがたっぷり浸み込んだサバランに、イチゴクリームが載ってました。

  • ストロベリー・アクロバットグラス (右上)

  • 下はものすごく濃厚なミルクのパンナコッタで、その上に苺の入った苺ソースがかかってました。

  • ストロベリーボム・ミルクシェーキ (中段左)

  • 形が爆弾型の容器、ということのようです。
    味に特に変わったところはありませんでした。

  • ストロベリーティラミス (中段右)

  • スポンジと苺風味のチーズクリームの組み合わせで、あっさりした味でした。

  • マカロン(2種) (下)

  • 苺とバニラの2種です。
    生地はぐにゃっとしてました。



  • レモン風味のホワイトチョコムース (左上)

  • 重たいホワイトチョコベースのクリームは、強めな甘味の中にレモンの味が感じられ、少しだけ甘味が和らいでいるような感じでした。
    その上に苺ソースをかけ、更に重たさを軽減しています。

  • ストロベリーショット (右上)


  • メリメロ・ストロベリー (中段左)

  • 柚子、オレンジを使用して苺をマリネしてあり、かなり酸っぱくなっていました。

  • ストロベリーゼリー (中段右)

  • ゆるめで味はやや強めな苺ゼリーに、苺シェークをよりミルクでのばして液状に近づけたようなソースがかかってました。

  • フルーツゼリー (下)

  • この名札が置かれていたんですが…味の強いイチゴ風味のパート・ド・フリュイです。



  • ストロベリーダックワーズ (上)

  • ねっとりした粘性の強い生地に、非常に濃厚なピスタチオクリーム、イチゴ、という構成でした。

  • ストロベリーマフィン (中段左)

  • ものすごく硬い生地でした。

  • キャンディ・マシュマロ (中央)


  • ストロベリーマドレーヌ (中段右)

  • ちょっと焦がし風味の強い生地で、イチゴ風味は弱めに漂ってました。

  • 静岡いちご 紅ほっぺ (左下)


  • ファンキーストロベリーショート (右下)

  • やや苦めなチョコ味のケーキで、苺らしさは全然感じませんでした。



  • レアチーズケーキ ストロベリーゼリー添え (上)

  • ベースのチーズケーキは硬めで、かなりチーズ味が強く、上の苺ゼリーよりもチーズ味の方が目立ってました。

  • ピエロのお鼻 (中段左)

  • かりっとした生地に、濃厚なカスタードクリームが詰まっていました。
    表面はガリガリの苺クランブルで、けっこう強めな味でした。

  • タイガーブラウニー (中央)

  • 表面がかりっとしていて、ブラウニーというよりフィナンシェみたいな感じのお菓子になってました。

  • ストロベリーロールケーキ (中段右)

  • 中のクリーム、上のクリーム、どちらもイチゴ味はそれほど強くありませんでした。

  • サーカス・ストロベリーショートケーキ (下)

  • ホールの状態では、上の赤いクリームの部分が白いものと交互に置かれていました。
    その部分はかなり甘いため、普通のショートケーキに比べて甘味の強いケーキ、という印象でした。



  • サーカス・タイム! (上段中央)

  • 大きなホワイトストロベリーチョコをハンマーで砕いて好きなサイズで取るようになってました。
    ベースがホワイトチョコなのでかなり粘性が強く、ハンマーでは砕けず、錐のようなもので切り取るような感じになってました。

  • ホームメイドワッフル (右上)


  • ストロベリースコーン (左下)

  • 上の2つの容器は「苺ジャム」、「レモンカード」です。
    前回訪問時の苺スコーンよりも小さいサイズで、コンディメント類の種類も減ってしまってます。

  • ダークチョコレートファウンテン・レッドチョコレートファウンテン (右下)

  • 今回の材料はこの3種だけでした。



  • ストロベリータルト”ムッシューロワイヤル” (上)

  • 厚手ですが、軟らかめで甘味の強い生地になってました。

  • ストロベリー5ショートケーキ (中央)

  • 苺スポンジ、イチゴジャム、苺クリームに非常に細かいフリーズドライの苺を散らしたケーキです。
    かなり弾力が強く、見た目通りイチゴ味も強めでした。

  • 苺のムース (下)

  • 土台の生地の部分は厚みがあり、歯ごたえもずいぶん強めでした。
    ムースのイチゴ味ははっきりとしていて、自然な味わいでした。



  • きのこのスープ (左)

  • 和風の出汁の効いたスープでした。

  • ポテトサラダサンドイッチ (右の皿・上)


  • たまごサンドイッチ (右の皿・中央)


  • スパイラルカットフライドポテト (右の皿・左下)


  • アメリカンドッグ ケチャップ マスタード (右の皿・下段中央)


  • バッファローチキンウイング ブルーチーズディップ (右の皿・右下)

  • タレ付きの骨付きチキンで、ブルーチーズディップは別添えになってます。
    ディップは酸味の強いヨーグルトのような感じで、ブルーチーズの強烈な臭みは全然感じず、食べやすい味でした。

    ★ドリンクメニュー
    コーヒーメーカー
    (セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ)
    エスプレッソ ブラックコーヒー カプチーノ アメリカン
    ダブルエスプレッソ カフェラテ
    ティーバッグ イングリッシュブレックファースト
    ICE アイスティー アイスコーヒー ウーロン茶

    前回との比較
    (フェア品は全て入れ替わっているので、アイスと軽食以外省略)

    品名 前回 今回
    アイス
    バニラ
    抹茶アイス
    柚子シャーベット ×
    チョコレート
    ストロベリー
    きなこ ×
    軽食
    フィンガーサンドイッチ →ポテトサラダサンドイッチ
    バゲットサンドイッチ →たまごサンドイッチ
    ショートパスタ フィジッリ(バジル) →スパイラルカットフライドポテト
    本当のハンバーガーだよ →バッファローチキンウイング ブルーチーズディップ
    グリーンピーススープ →きのこのスープ
    マッシュルームキッシュ →アメリカンドッグ ケチャップ マスタード
    オレンジ色のスープ ×


    総評:

    今回も14:10に着きましたが、前回よりも店頭の列は短く、前から4番目くらいになりました。
    案内は14:20から始まりましたが、この時点では前回同様の長い列が後ろにできていて、開始の合図がかかった14:30にもまだ全員案内できていなかったようです。
    システム面では、今までオーダー式だったドリンクが、場から自分で取る形式に代わっていました。
    デザートは、場の派手さに反して「生地+苺」のようなシンプル構成のものが多く、良くも悪くもホテル系デザートブッフェとしては「普通」な仕上がり、と感じました。
    前回のようなクセの強すぎる品はないため、それほど人を選ばない内容になっているように思えました。
    開始の時点から、左右の台には長蛇の列ができ、時間が経っても解消するどころかむしろ列はひどくなっていく一方でした。
    特に向かって右側の、写真6枚目の3種がいちばん手前に置いてある台は、15:50まで列が解消しませんでした。
    見ていた限り、いちばん長い時でレジの前を抜け、更にホテル入り口の方に曲がり、拾いロビーエリアに差し掛かるくらいの位置まで列が伸びていました。
    私が並んでいたのはレジの位置の少し後ろ程度でしたが、その位置からでも台にたどり着くまでに14分かかりましたので、これより後ろの方は下手をすると20分近く並びっぱなし、ということになります。
    デザートの補充に関してですが、15:40の時点で「苺ムース」は姿を消していました。
    それまでは、全品無くなる前に相当素早く補充が行われていましたが、この品だけ退店した16:10の時点でもまだ出てきていませんでしたので、品切れしてしまっていた可能性が高いです。
    また、この時点で「ストロベリータルト”ムッシューロワイヤル”」も、残り1欠片だけとなっていました。
    それ以外の品は、全てあったように見えました。
    軽食の方は、入店時はオレンジ色のスープがあったのですが、それは30分ほどでなくなってしまい、自分が取りに行ったときはきのこのスープに代わっていました。
    これが無くなった後は、同じものが補充されていました。
    苺は同じ種類のものが2箇所に置かれていましたが、大量に持って行く人の姿がたくさん見えたにも関わらず、しっかりと補充されていたのには感心しました。
    一応当日キャンセル待ちの方も入店できていたようですが、案内は15:00予約の人のさらに後ですので、入店して列に並んでる最中に品切れが出ている、という可能性があります。
    前より良くなったとはいえ、値段から見た満足度は依然低いままですし、列の混雑の度合い、補充のことを考えると、開始直後でまだ空いている14:30以外の回の入店はとてもお勧めできません。
    まして、当日店頭でのキャンセル狙いは、入れたところで更に満足度が下がるだけですので、避けた方が賢明です。

    住所 〒160-0023
    東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京1F
    電話番号 03-3344-5111 内線315
    開催日時 14:30〜17:30
    予約
    値段 平日:4638
    土日祝:4783
    制限時間 -
    待ち時間 -
    ギフトカード 三菱UFJニコスギフトカード ×
    JCBギフトカード ○
    その他 今回のフェアは2016/12/26〜2017/5月中旬

     
    inserted by FC2 system