ライブスペースJam


ブログ記事に書いた通りの事情で、写真がひどいことになってしまいました…。


  • パンナコッタ シトロンソース【菓子工房ナガオカ】 (上段中央)

  • パンナコッタ ベリーソース【菓子工房ナガオカ】 (右上)

  • とろみがあり、生クリーム風味が非常に濃いパンナコッタでした。

  • イチゴショート【おかしのアトリエ Alice】 (左下)

  • ふんわりしたスポンジに、若干甘さ控えめな生クリームが使われてました。

  • 塩羊羹【十印】 (下段中央)

  • 塩が少し利かせてあるおかげで、羊羹にしては随分甘さが弱くあっさりした印象でした。

  • フルーツタルト【おかしのアトリエ Alice】 (右下)

  • 厚みはありますが、ザクっとした軟らかい土台が使われていました。



  • 紅大豆寒天【かわにし塾わげしゅ】 (左上)

  • 淡く紅大豆の色が付いた寒天で、寒天自体がかなり強めでした。
    紅大豆の味は思ったほど感じませんでした。

  • チョコレートケーキ【菓子工房ナガオカ】 (上段中央)

  • 生チョコ顔負けのとろとろ感の強い仕上がりで、甘味と濃さが強めでした。

  • チーズケーキ【菓子工房ナガオカ】 (右上)

  • とろみが強いスフレ風チーズケーキで、甘味と濃さが強く、クリーミーな味わいでした。

  • レアチーズケーキ【おかしのアトリエ Alice】 (左下)

  • 全体に粘り気があり、酸味と濃さが強めな味のはっきりしたレアチーズケーキでした。

  • くるみ割り【おかしのアトリエ Alice】 (右下)

  • コーヒー風味が強くついたバタークリームと、くるみ中心のナッツ類を使用したケーキです。
    甘味も濃さも強いクリームと、大きなくるみの食感が印象に残りました。



  • モンブラン【菓子処 神戸屋】 (左上)

  • マロンクリームは甘味が強いもので、栗の味はそれほど強くありませんでした。

  • プチシュー【菓子工房ナガオカ】 (上段中央)

  • 皮は若干ふにゃっとしていて、粘り気が強く甘いカスタードクリームが入ってました。

  • スイートポテト【菓子処 神戸屋】 (右上)

  • こちらは甘味などはあまり加えず、サツマイモそのもの、という感じの味でした。
    重たいぼろぼろした食感ではなく、練り物のような少し弾力のある食感になってました。

  • 紅大豆のケーキ【菓子処 神戸屋】 (左下)

  • きな粉を少しだけ利かせてある、和風な味のケーキでした。

  • 抹茶ケーキ【菓子処 神戸屋】 (右下)

  • 抹茶クリームは、苦味は全然感じず甘いくらいでした。



  • かぼちゃボール【?】 (左上)

  • 名札が見当たりませんでした。
    カボチャのごろっとした食感、味がそのままになってました。

  • 自家製ピーナッツのボイル【かわにし塾わげしゅ】 (上段中央)


  • 元祖バターどら焼き【サトー屋菓子店】 (右上)

  • ほど良く溶けたバターと、すこしゆるめな餡子の食感が絶妙でした。
    餡子は甘すぎず、バターの風味もしっかり感じられるようになっていました。
    かなり味のバランスが良く、個人的に気に入った品です。

  • 自家製サツマイモの鬼まんじゅう【かわにし塾わげしゅ】 (左下)

  • 平たく、少しぶよっとした生地にサツマイモが練りこまれてました。
    これも生地の部分の味が強いので、サツマイモの味はあまりしませんでした。

  • チョコレートフォンデュ【かわにし塾わげしゅ】 (右下)

  • ファウンテンが間に合わず、後半になって鍋に溶かしたチョコが登場しました。
    バナナ、クラッカー、マシュマロが用意されていました。



  • 紅大豆とベリーチーズケーキ【かわにし塾わげしゅ】

  • 土台に川西産の紅大豆を使用し、食感のアクセントを付けていました。
    ベリーもチーズも酸味が強めで、すっきりした味でした。

    ★フリードリンク
    HOT 紅茶 コーヒー ほうじ茶 オニオンスープ
    自家製パンプキンスープ
    ICE オレンジジュース


    総評:

    開始30分前から受付を行っていて、入り口で代金を支払い、指定された席に座ります。
    会場内は広くないため、人数に関わらず大きなテーブルに相席となっていました。
    13:00少し過ぎに開始の挨拶があり、ルールの説明がありました。
    個数の関係で、初回はお皿に載せて良いのは一回に5個まで、同じ種類のものは不可、と伝えられました。
    それ以降は自由に取れます。
    包み紙などのゴミは、会場後方に置いてあるゴミ箱に各自が捨て、お皿も下げ台に自分で返却します。
    スプーン、フォークはプラスチックのものを最後まで使い通すことになります。
    出ているデザートは、例えば「紅大豆のケーキ」は普段ロールケーキのものをシートケーキ状に、「元祖バターどら焼き」は普段のサイズより一回り小さくしているなど、販売品をアレンジしたものが中心となっています。
    見た目は簡易ですが、美味しい、と感じる品の割合が高く、ケーキバイキング基準としては、平均を十分超えた内容だったと思います。
    最初の説明で危惧していた補充なのですが、なくなった品もしっかり補充されていて、開始1時間ほどで「オニオンスープ」が品切れした以外、品切れは出ていませんでした。
    こうした複数店舗登場型のイベントとしては、非常に良い補充状況だったと思います。
    30分ごとに、各店舗のケーキの説明、主催の「かわにし塾わげしゅ」の活動のスライドショー、抽選会が行われ、最後まで飽きさせないような展開になっていました。
    総合では、種類数はそこまで多くはありませんが、複数店舗の品が楽しめる上に補充もしっかりしていて、イベント性も高く、たった1000円、という値段設定ですので、非常にお得感が強かったと感じました。

    住所 〒999-0121
    山形県東置賜郡川西町上小松2992
    電話番号 非公開
    E-mail wagesyumail@yahoo.co.jp
    開催日時 2012/11/25
    13:00〜15:00
    予約
    値段 1000
    制限時間 -
    待ち時間 -
    その他 前金制
    39名限定

     

    inserted by FC2 system