嘉飯デザートラボ

(会場:イイヅカコスモスコモン)




  • たどん【セゾン】 (左上)

  • 石炭をイメージしたシュークリームだそうです。
    中は、大庭牛乳を使ったクリームと竹炭を混ぜたもので、皮と同じ灰色でした。
    竹炭の苦味はそこまで強烈ではなく、元のクリームのあっさりした味のアクセントとして機能していました。

  • KURO・THE Bitter【モーリィーフォワー】 (左上)

  • 竹炭とビターココアを使用した生地で、アプリコットジャムとオレンジフレーバーを使用したバタークリームが巻いてあります。
    柑橘系の酸味とバタークリームの甘味、炭の苦味、それぞれの風味が上手く組み合わされていて、バランスの良い味になっていました。

  • ヤミィ ブラック【ヤミィケーキ】 (右上)

  • 写真だと分かりにくいですが、底がマカロン生地になっています。
    全体がやや苦く、濃厚なチョコ味でまとめられていました。

  • モンターニュ【アンシャンテ】 (上から二段目)

  • 中は白い生クリームで、周囲はフランス産マロンペーストと竹炭、ラム酒を使用したクリームになっています。
    ラムの風味、アルコールはほとんど感じず、甘い栗の味をベースに、竹炭の味が生きていました。

  • 黒宝 -こくほう-【山田饅頭本舗】 (下から二段目・左)

  • 練乳入りの黄身餡を、チョコ生地で包んだ洋風な和菓子です。
    練乳の強い甘味と苦味のあるチョコ味がどことなく洋菓子を思わせますが、黄身の餡の味は確かに和菓子のテイストで、和洋折衷の面白いお菓子でした。

  • クレーム・ブリュレ -KURO-【ソノキ】 (下から二段目・中央)

  • ベースは甘味が強い普通のバニラクレームブリュレなので、真っ黒な色のわりに、ちゃんと「ブリュレ」な味がしていました。
    やや弱めな竹炭の味と、中に入った黒豆が和風な感じを全体に生み出していました。

  • 黒豆・黒ごまチーズタルト【タルト&スイーツF】 (下から二段目・右)

  • ほのかな甘みのあるチーズのタルトに、丹波黒豆を載せていました。
    隠し味は黒ゴマとアールグレイ、という一見ミスマッチなものでしたが、チーズと黒豆、どちらに対しても違和感なく味が組み合わさっていました。

  • 炭都エクレア【さかえ屋】 (下)

  • 竹炭を使用した生地の中に、黒ゴマのクリームが挟まれていました。



  • ブルーベリータルト【タルト&スイーツF】 (左上)

  • 嘉麻産の卵を使った生クリームを使用しているそうです。
    フランボワーズソースもブルーベリーも酸味がはっきりしていて、爽やかな味でした。

  • ヤミィ フランボワーズ【ヤミィケーキ】 (上段中央)

  • ラズベリージャムと生クリームがサンドされていました。

  • ヤミィ アールグレイ【ヤミィケーキ】 (右上)

  • こちらはボリボリしたクッキーのような生地に、アールグレイの風味が弱めに付いていました。

  • 苺のタルト【タルト&スイーツF】 (中段左)

  • ブルーベリーのとは違い、甘めなカスタードクリームが使われていました。

  • 紫芋のモンブラン【ソノキ】 (中央)

  • 鹿児島産の紫芋を使用したクリームは、少し水分が少なく硬めで、紫芋にしては味は強い方でした。

  • セゾン【セゾン】 (中段右)

  • かなりもちもちしたスポンジ生地に、甘いバニラクリームと果物各種が載ったケーキでした。

  • いちご大福【瀬川菓子舗】 (左下)

  • 甘味が抑えめな餡子の中央に、大粒で酸味の強い苺一粒が入っていました。

  • ムース・オ・ホワイト【サード・プレイス】 (下段中央)

  • 中は苺とチョコのムースで、それをとろみのあるホワイトチョコが覆っていました。

  • ガトーショコラ【ラ・パレット】 (右下)

  • ベルギー産のチョコ生クリームは、弱めな甘味、苦味が同じくらいの強さで伝わってきました。



  • カフェ【さかえ屋】 (左上)

  • 口溶けの良い、コーヒー風味のバタークリームがサンドされていました。
    上部の板チョコがかなり硬めでした。

  • リンゴのシブースト【セゾン】 (右上)

  • 歯ごたえのしっかりしたパイ生地にリンゴが敷かれ、その上にシブーストクリームが載せられていました。

  • ヤミィ ピスターシュ【ヤミィケーキ】 (中段左)

  • こちらはピスタチオのガナッシュと生クリームがサンドされていました。
    生クリームの味が強めで、ピスタチオ風味は軽く香る程度でした。

  • 野菜キッシュ【アンシャンテ】 (中段右)

  • 卵風味が強めで、塩味は抑え気味でした。

  • 春を待つ苺ミルクのロールケーキ【モーリィーフォワー】 (左下)

  • 生地はやや硬めで、中に包まれているクリームは、ミルク風味がとても強く出ていました。

  • モンブラン【アンシャンテ】 (右下)

  • 硬めなタルト土台に、ラム酒がやや強めに効いているマロンクリームが絞られていました。



  • 石畳【萬平浪漫】 (左上)

  • チョコスポンジ、純生クリーム、バニラスポンジ、ガナッシュを組み合せた品で、全体の口溶けがとても良かったです。

  • 木いちご【さかえ屋】 (右上)

  • 小さなスプーンに載せられた状態で置かれていました。
    酸味がやや強く、とろとろ食感のフランボワーズムースだけの、シンプルな品です。

  • 山田饅頭【山田饅頭本舗】 (中段左)

  • 若干焼き加減が強めで、少しだけ苦味の出た生地に、甘い黄身餡が包まれていました。

  • 豆乳カステラ【山田饅頭本舗】 (中段右)

  • 苦味と甘味が一体となった胡麻餡がサンドされていました。
    生地は弾力が強く、全体から意外と強めに豆乳風味が感じられました。

  • キャラメルムース【ノエル】 (左下)

  • 中央のスポンジにサンドされた部分も全てキャラメルクリームで、キャラメル尽くしになっています。
    ほろ苦く濃厚なキャラメルの味を楽しめました。

  • スフレフロマージュ【ラ・パレット】 (右下)

  • 弾力のあるもちもちした食感で、味はあまり強くありませんでした。



  • こだわりシュー【ジャム ジル スイーツ】 (上)

  • 全体がふにゃっとしていて、あっさり味のカスタードが入っていました。

  • ル・クール【さかえ屋】 (中段左)

  • サクサクした食感のビスケット生地の上に、甘いホワイトチョコムースが載せられていました。

  • マルシェのチョコっとシュー【マルシェ】 (中段右)

  • ゆるめで、濃さは中程度のカスタードクリームがぎっしり入っていました。
    生地はとても軟らかいのですが、チョココーティングがかなり厚みがあり、硬い食感になっていました。

  • 抹茶レアチーズ【瀬川菓子舗】 (左下)

  • 「豆腐ヨーグルト」を使用したレアチーズに、抹茶のとても香り高い風味が付いていました。
    苦味ではなく、香りが主体なので、レアチーズのあっさりした味を阻害せず、とてもバランス良くまとまっていました。
    抹茶デザートはあまり好きではないのですが、これは気に入りました。

  • 洋なしのタルト【ノエル】 (右下)

  • 土台はとても軟らかく、洋梨はシロップ漬けにされているため、非常に強い甘味を持っていました。



  • 口どけあっさりティラミス【ソノキ】 (左)

  • コーヒー風味も強めなのですが、とろとろのマスカルポーネの味が非常に強く、ティラミスらしい味わいを楽しめました。

  • ショコラスポンジのショート【瀬川菓子舗】 (右)

  • 生地のココア風味ははっきりしているのですが、生クリームのあっさり味の方が目立ってるため、チョコ系特有の重たさは感じませんでした。



  • ピンクグレープフルーツのジュレ【マルシェ】 (左上)

  • ジュレ、というよりほとんどドリンクに近い状態で、スプーンではなくそのままカップを傾けた方が、食べやすかったです。
    苦味はマイルドで、今回登場していた品の中では口直しのような役割になっていました。

  • チョコ炭を掘り当てよう!【ボヌール】 (右上)

  • 炭に見立てたビターチョコが一粒入っている、という面白いプリンです。
    全体がとてもとろとろしていて、とろけるプリン系の仕上がりなのですが、そのわりには卵黄の味も強く、プリンらしい味も楽しめました。

  • とろけるプリン【サード・プレイス】 (左下)

  • カラメルソースは別添えになっていました。
    スプーンを入れた瞬間は硬い、と感じたのですが、口に入れた瞬間、それが一瞬で解けて溶けていき、非常に滑らかな食感でした。
    卵黄の味がとても濃く、カラメルの強い味にも全く負けていず、上質な卵の味を楽しむことが出来ました。
    とても完成度の高いプリンだったと思います。
    この2店のプリンは、どちらも甲乙付け難い、とても高い満足度でした。

  • グレープフルーツのジュレ【萬平浪漫】 (右下)

  • こちらは左上のよりしっかり固まっていて、苦味や味も強めに出ていました。

    ★ドリンクメニュー
    ティーバッグ
    リプトン
    イエローラベル

    HARADA
    やぶ北ブレンド緑茶
    ほうじ茶
    ICE カルピス(原液)

    総評:

    開始20分前に会場に着きましたが、すでに前売り券を持つ方の列整理が始まっていて、私は前から15人目くらいでした。
    会場への案内は10:55から始まり、開会式典が11:02開始、終了は11:24くらいで、後は11:30の開始まで場にデザートが並べられているのを眺めて待っている状態でした。
    人数ギリギリの分しか席が用意されていませんので、1名利用の私は相席になりました。
    お皿、スプーン、フォークはすでにテーブルに用意されていて、これを最後まで使うことになります。
    写真だと分かりにくいですが、この黒いお皿は紙製であまり強度がないので、載せる個数と重量を考えないと、悲惨なことになります。
    台はホテル系デザートブッフェなどと比べると広くはありませんが、そこに開始の合図と同時に100名が殺到しますので、出遅れた人は台に近づくこともできなかったみたいです。 真っ先に品切れが始まっていたのは、会場左端の特設コーナーにあった「KURO SELECTION」の品で、これは最初に置かれていたものだけだったようで、開始5分も経たずに品切れしているものがありました。
    以降、台の混雑が激しくてまともに確認できませんでしたが、一段落した11:45の段階で、場の種類数は半分ほどになっていました。
    この時点で、プリン2種は品切れしてしまっていたのですが、数個だけ追加があり、なんとか確保することができました。
    これ以外にも、空になった品で補充されているものもあったのですが、減っていくスピードには勝てず、12:00を過ぎた時点で場の種類数は15未満になっていました。
    これ以降の補充はないため、12:15には7種程度しか残っていず、12:10くらいには帰り始めている方もいました。
    ドリンクは、会場の両端にあるのですが、ティーバッグがあるのにお湯が無く、水で時間をかけて出さなければならない、という説明をしていました。
    これはトラブルでそうなってしまったのか、それとももともとお湯を用意できなかったのかは不明です。
    紙コップも一つしか用意されていませんので、ほとんどの方がティーバッグには手を付けず、皆さん水をそのまま飲んでいたようでした。
    補充状況や、テーブルの狭さなどマイナス点もいくつもありましたが、やはりこれだけのお店の質の高い品が一度に楽しめる、という魅力は非常に大きく、前売り価格で1500円、という値段設定はイベント系としてはかなり安価な方ですので、総合の満足度もかなり高かったと感じました。
    一応、当日用のチケットも用意されていたみたいですが、前売りを持っている人用の列以上に長い列が出来ていましたし、入れる保証もありまあせん。
    前売りは値段も優遇されていますので、利用するつもりの方は前売り券の入手を強くお勧めします。

    住所 〒820-0041
    福岡県飯塚市飯塚14-66
    電話番号 0948-26-4777(チクスキ編集部)
    開催日時 不定期 (年1回)
    11:00〜12:30
    13:00〜14:00
    14:30〜15:30
    16:00〜17:00
    17:30〜18:30
    予約
    値段 当日:1800
    前売:1500
    制限時間 -
    待ち時間 当日券入手に並ぶ必要あり
    その他 各回100人限定
    初回は開会式典を含む

     

    ジュエリーリサイクルのジュエリープラザ
    株式会社バンコム inserted by FC2 system