ハウオリ
Hau'oli


名札は無かったので、説明を受けたものは、その名の通りに記載しておきます。


  • フルーツショートケーキ<テーブルサービス> (上)

  • メロン、キウイなどの多様な果物が使われたショートケーキです。
    ふわふわで卵の味が強めなスポンジに、非常に滑らかで口当たりが良く、甘ったるさを感じず、濃厚な味が楽しめる生クリームの相性が素晴らしく良かったです。

  • チーズケーキ (中段左)

  • 一見ベイクド風ですが、とろみが強いクリームで口当たりはとても軽く、口の中でとろけました。
    優しい口当たりに反してクリーミーなチーズの味は濃く、濃厚な味を楽しめながらも、後味の重さを感じない、上質だと思えるチーズケーキでした。

  • 苺とピスタチオのケーキ (中段右)

  • 密度が高めなパウンド風のケーキに、苺とピスタチオがそのまま入っています。
    ピスタチオをペーストやムースにせず、そのままの状態で使っているのは珍しい気がしました。
    苺の酸味と、ピスタチオのほろ苦さ、こりっとした食感があり、個性が感じられるケーキでした。

  • 抹茶とバナナのケーキ (左下)

  • ケーキの仕上がりは、苺とピスタチオのケーキと同じような感じですが、こちらは生地にかなり強い抹茶の苦味が付いていました。
    抹茶の味が強いため、バナナの味は添えもの、という印象でした。

  • チョコレートタルト (右下)

  • 土台に厚みは普通のタルトに比べてありますが、サクサクと軽いサブレのような食感でした。
    チョコは苦味、濃さがどちらも非常に強い、チョコの塊、と思えるほどの濃厚なものでした。



  • イチジクとナッツのタルト (上)

  • 苺とピスタチオのケーキの、果物がイチジクに変わったバージョンです。

  • チョコとクルミのケーキ (左)

  • 厚みがあるブラウニーのような感じのケーキですが、チョコタルトのチョコよりもマイルドな苦味でした。
    ブラウニーのような凝縮感のある食感ではなく、若干のふんわり感を残しているため、見た目ほど重たさを感じない品でした。

  • シフォンケーキ (右)

  • オーブンを使わず、お鍋を使って焼いたという生地は、普通のシフォンに比べ、しっとり感、ふわふわ感がとても強く出ていました。
    生地に付いた卵黄の味も非常に強く、はっきりと味が感じられるほどで、生地だけでも美味しい、と思えるシフォンケーキでした。

  • 抹茶ロールケーキ (下)

  • 生地の軟らかさは、先ほどのバナナの入ったケーキよりも強めでしたが、生地に付いた風味の強さは同じくらいでした。
    中央の抹茶クリームは、生地の味をさらに濃縮したような濃さのため、食感は軽いものの、重たさを感じるケーキに仕上がっていました。



  • ロールケーキ

  • 生地の卵の強さ、ふわふわ感はシフォンケーキとほぼ同じでした。
    クリームは最初のショートケーキと同じもののようで、生地、クリーム、どちらもシンプルながら、非常にレベルの高いものが組み合わされているため、素材の純粋な美味しさが楽しめるロールケーキでした。



  • ほうじ茶と豆乳のプリン (左上)

  • ほうじ茶の香りは中程度で、豆乳のあっさりした味を消さない程度のバランスが保たれていました。

  • カスタードプリン (右上)

  • 卵黄の味は若干濃いかな、と思えるくらいで、特別に個性的な味、とは感じませんでしたが、滑らかな口当たりはかなり印象に残りました。

  • フランボワーズのムース (左下)

  • 一見すると、業務用のシートケーキのような感じですが、クリーム状のフランボワーズムースの部分は、ほんの少し舌に載せただけで酸味、風味をはっきり感じるほどの強い味でした。
    苦味がしっかりしたチョコスポンジが、その刺激を軽減させています。
    軽食分類の品がない今回の中で、口直しとしての役割を果たしていたデザートでした。

  • クリームチーズプリン (右下)

  • カスタードプリンよりも、より液状に近い仕上がりになっています。
    流石にチーズケーキファクトリーのチーズプリンよりは濃さが劣るものの、十分クリームチーズの濃厚な味、淡い酸味を楽しむことができました。
    口当たりが軽い分、食べやすさはこちらの方が上でした。



  • チャイのケーキ (左)

  • チャイを使用したケーキだそうです。
    ベースはやや甘めですが、ほんの少しだけスパイシーな風味が感じられました。

  • わらびもち (右)

  • これは普通ですね…。



  • ガトーショコラ (左)

  • こちらはチョコレートタルトのチョコと同じくらいの苦味、濃厚な味でした。
    小さいサイズですが、非常に重たいです。

  • カルダモンとバナナのケーキ (右)

  • 生地の味はチャイのケーキと似たような感じですが、あちらは茶葉の粒々した食感と、茶葉一粒一粒からの散発的な風味の伝わり方だったのに対し、こちらは生地全体に満遍なく味が行き渡っていました。



  • フルーツショートケーキ(2) (上)

  • 最初にテーブルサービスで提供されたものをカップに詰め、チョコレートソースをかけたものでした。

  • チョコチップバナナアイス (下)

  • 裏ごししたバナナをそのままアイスにしたものらしく、市販品とは別次元のバナナの味の濃さが楽しめました。
    アイスの味で感動したのは、こうしたバイキングでは今までで記憶にありません。
    これは驚きの逸品でした。

    ★フリードリンク無し
    (ワンドリンク付き・追加ごとに+200円)


    総評:

    完全予約制で、1週間くらい前に予約しましたが、すでに16:00〜しか空いていない、と伝えられました。
    当日は16:00になってもまだ前の回のお客さんが残ったままで、ようやく1席空いたのが16:05くらい、もう一組待っていたお客さんは、そこから更に10分ほど待たされていました。
    テーブルに着くと、最初に選んだドリンクと、写真一枚目に載せた「フルーツショートケーキ」が提供され、そこからバイキングが開始となります。
    場にお皿は無く、この提供されたお皿を、最後まで使い通すことになりました。
    デザートは、冷蔵ケース内の品は店員さんの頼んで提供してもらい、場にあるものは自由に取れるスタイルですが、ロールケーキ2種、わらびもち、「ガトーショコラ」、「カルダモンとバナナのケーキ」、「チョコチップバナナアイス」は店員さんが各テーブルを回り、必要かどうかの確認をしてからお皿に載せていました。
    このうち、ロールケーキ2種とアイス以外は、提供後に場に置かれ、自由に取れるようになりました。
    アイスのお代りを頼んでいる方がいましたので、場に置かれなかったものも、余っていれば貰えるようです。
    バイキングを楽しみに来ている、というよりはお客さん同士、あるいは店員さんとのお喋りを楽しみに来ている、という方ばかりだったため、一般的なバイキングと比べるとデザートの減りは非常にゆるやかで、私が帰る17:00くらいになっても、まだ品切れは出ていませんでした。
    デザートは焼き菓子中心で、写真で見るとあまり面白味はありませんが、オーブンを使わずに作られた生地の数々は、質が非常に高く、大満足できるものばかりでした。
    焼き菓子特有の後味の重たさを感じる品が少ないため、単品としてはもちろんのこと、こうしたバイキングであっても、魅力を損なっていないと感じました。
    お客さんの入れ替えがスムーズで無かった点だけは残念でしたが、わずか1000円でこの質のケーキが20種類近く楽しめたことや、明るい接客で商品の詳しい説明、テーブルサービスのデザートの提供を行ってくださったことなどを踏まえると、お得感を強く感じられる内容だと思いました。

    住所 〒444-0075
    愛知県岡崎市伊賀町南郷中20-21
    電話番号 0564-73-2728
    開催日時 不定期
    15:00〜19:00
    予約
    値段 1000
    制限時間 60分
    待ち時間 -
    その他 今回の開催は2010/6/20・26

     


    inserted by FC2 system