だんろの家




  • パンナコッタ (左上)

  • もちもちで、甘さはやや弱く、ミルクの味はとても強く出ていました。

  • 苺のババロア (右上)

  • ババロア、と書かれていますが、非常に口溶けの良いムースのような仕上がりで、抑え気味な苺らしい自然な酸味、風味がそのまま残っていました。

  • クッキーシュー (左下)

  • サクサクで、バター風味も強めな生地に、非常に濃厚なカスタードクリームが詰められてました。

  • 焼きチョコレートケーキ (下段左から二番目)

  • 生チョコのような、とろける食感を持っていて、やや甘く、濃さは非常に強めでした。

  • いちごのタルト (下段右から二番目)

  • 「越後姫」という苺を使っているそうです。
    器はガリっとした硬い食感で、ビスケットのような感じでした。
    クリームの甘さは控えめなので、イチゴの味がかなり目立っています。

  • マロンタルト (右下)

  • 土台は苺のと同じです。
    フランス産のマロンクリームは、甘味、濃さどちらも強めなものでした。



  • ショートケーキ (左上)

  • 甘さ控えめなクリーム、軟らかいスポンジを組み合わせていました。

  • クレームブリュレ (上段中央)

  • とろとろで、かなり甘いクリームでした。
    キャラメリゼも甘味が強く、全体が甘く重たい仕上がりとなっていました。

  • サバラン (右上)

  • 浸み込んでいる洋酒のシロップは、アルコールは弱く、甘味が目立つものでした。

  • ダークチェリーのケーキ (左下)

  • ビターチョコムースにダークチェリーを入れ、キルシュを利かせたケーキです。
    チョコの苦味はそこまで強くなく、チェリーの酸味のおかげで案外すっきりした味にまとまってました。

  • ル・レクチェのミルフィーユ (右下)

  • 小さいサイズながら、パイ生地が硬めなしっかりした食感で、存在感がありました。
    ル・レクチェは強い甘味、風味を持っていて、とても濃厚でした。



  • だんろ家のカレー (左)

  • さらっとしたルーに、そぼろのように細かい津南ポークがたくさん入っていました。
    辛味とコクが強いカレーで、豚肉の味も強いので、非常に濃厚で満足度の高い品でした。

  • 安田ヨーグルト+米粉のフィナンシェ(2種) (右上)

  • どろっとしたプレーンヨーグルトですが、酸味は抑え目でした。
    「雪下人参ジャム」、「いちごジャム」、「コシヒカリジャム」の3種がこれ用に置かれていました。
    フィナンシェは、クッキーのようなガリっとした食感で、フィナンシェにしては甘さが弱めでした。

  • 本日のスープ (右下)

  • スープにとろみがあり、トマトの味が強めに出ているミネストローネでした。



  • サンヂイッチ(3種) (上)

  • クロワッサンはふにゃふにゃ食感でした。

  • サラダバー (下)

  • 出ていた野菜はこれで全種です。
    「イタリアン」、「からいすけ味噌マヨネーズ」、「青じそ」、「自家製バジル」、「自家製雪下にんじん」、「自家製しょうが」の6種類のドレッシングが用意されていました。

    ★ドリンクメニュー
    HOT コーヒー
    ティーバッグ
    リプトン
    煎茶

    リプトン
    カモミールハーブ

    リプトン
    イエローラベル

    リプトン
    ピーチ
    COLD ペプシコーラ ポップ メロンソーダ アセロラマイルド ホワイトウォーター
    ホワイトソーダ 烏龍茶 リプトン アイスティー ボス アイスコーヒー
    トニックウォーター ジンジャエール さわやか白ぶどう なっちゃん アップル
    オレンジ100% まろやか緑茶


    総評:

    10:45に訪れましたが、店内入り口のスペースで待たせてもらえ、11:00になると案内が始まりました。
    案内は到着した順に名前を呼ばれ、会計を済ませた後、席に案内されました。
    丁度その会計の際に予約をせず入店してきた方が居ましたが、予約だけで満席で案内できない、と言われていました。
    食事の種類数はそれほど多くなく、台も広くはないのですが、先に会計してから案内、という性質上、開始直後ではなく開始して10分ほどの時点が、台が最も混雑していました。
    11:15くらいには、台の半分ほどが品切れ、という状態になっていましたが、それ以降は取りに来るお客さんの数も減り、台も落ち着いていたので、大体補充が追いついていました。
    デザートのうち、フィナンシェ2種だけはドリンクコーナーの更に奥に置いてあり、他の品とかなり離れた位置にあるので、気付きにくかったです。
    デザートは、小さいサイズながらしっかりとした造りのものばかりで、味、食感も良く、満足度の高いものが揃えられていました。
    コシヒカリ、雪下ニンジンなど地元の品を使ったものも数点見られ、個性も感じられました。
    総合では、種類数の少なさは味の良さと値段の安さで十分以上にカバーされ、平均以上の満足感が見い出せたと感じました。

    住所 〒949-6102
    新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立754-6
    電話番号 025-775-7551
    Fax 025-775-7553
    開催日時 不定期
    11:00〜12:30
    13:00〜14:30
    予約
    値段 1500
    制限時間 -
    待ち時間 予約なしだと入店できない可能性あり
    その他 前金制
    今回の開催は2014/4/13〜7/6の日曜 (GW期間除く)

     

    inserted by FC2 system