カルト・ブランシュ
Carte Blanche


一部名札が無い品がありました。


  • ブルーベリー (左)

  • プレーン(?) (右)

  • チョコレート (右)

  • シフォンケーキ類の名札は、全てこのように素材名のみで書かれていました。
    どのシフォンケーキもふんわりタイプではなく、弾力の非常に強い噛み応えのある仕上がりで、中央部分に切り込みが入れられ、中までたっぷりと生クリームが入っていました。
    ブルーベリーは香りが強く残り、チョコは苦味が弱めに残っていて、味はかなり強めに出ていました。



  • ショコラのババロア (上)

  • クーベルチュールのチョコを溶かしこんだババロアは、甘味が強めでした。

  • 米粉の柚子シフォン (左)

  • こちらのみ「シフォン」が省略されずに書かれていました。
    ピールのような柚子は、酸味よりも甘味が強くなっていました。

  • キャラメルのババロア (右)

  • プリンの底によく使われているカラメルソースのような味で、優しい甘味が全体から伝わって来ました。

  • オレンジのババロア (下)

  • オレンジの果肉が入ったヨーグルトと良く似た味でした。



  • バナナ (左)

  • アールグレイ (右)

  • スイートポテト (下)

  • バナナは、はっきりと分かるほどの味の強さはありませんでした。
    逆に、アールグレイは香りと苦味がしっかり感じられました。
    スイートポテトは、黒ごまの風味が印象に残りますが、ゴロゴロ入ったサツマイモの甘味も強く、全体の味がはっきりしたシフォンでした。



  • グレープフルーツのゼリー (上)

  • ゼリーは水分が少なめでもちもち感が強く、味も強く濃縮されていました。
    2種のグレープフルーツの果肉の方が割合が高いくらいですが、それでもジュレの味の存在感がありました。
    口直し品が無い中で、苦味で口の甘味をリセットしてくれる役割を担っていました。

  • 栗のババロア (左)

  • マロングラッセのような、洋酒の味が強めなババロアでした。
    栗の味も強く、濃厚な味を楽しめました。

  • ストロベリーのババロア(?) (右)

  • 名札がありませんでした。
    ババロアはストロベリーをそのまま絞ったような感じで、変な甘味は付いていず、苺そのものの味が伝わって来ました。
    このババロアのみ、土台が下のチーズケーキと同じ、とても硬いものになっていました。

  • チーズケーキ (下)

  • 土台はものすごく硬めでしたが、チーズケーキ部分はわずかにとろみを残す、優しい口当たりでした。
    クリーミーな甘味、濃厚な味がして、とても気に入りました。



  • マロン (左上)

  • オレンジ (左下)

  • マロンはラム酒を使っているそうですが、お酒臭い感じはしませんでした。
    栗のババロアに比べると、味は弱めです。
    オレンジのは、ピールの酸味が柚子のものよりしっかりしていて、爽やかな味でした。

  • カスタードプリン (右上)

  • プルンとした弾力が強めで、味は特筆すべき点はありませんでした。

  • くるみのタルト (右下)

  • これはすごいです。普通のタルトなら生地になっている部分まで、ぎっしりキャラメルで炊いたクルミが敷き詰められていました。
    甘いキャラメルの味がついたクルミの味、そのものが伝わってくる品でした。
    唯一の欠点は、くるみが大粒なので、イガイガした食感が強く残り、口当たりが良くなかった点でしょうか。



  • 洋梨のタルト (左上)

  • 生地に使われたダマンドクリームの甘味、洋梨の甘味、どちらもが非常に強いレベルで保たれていました。

  • フルーツロール (右上)

  • 生地は厚みはそれほどではありませんが、硬めで存在感があり、卵の味もしっかりしていました。

  • 抹茶と栗のロールケーキ (下)

  • 小さめな栗がクリームの中にたくさん入っていて、クリーム部分を口に含むとゴロゴロした食感が強く伝わってきました。
    抹茶は苦味よりも香りが優先されていて、上品な味わいに仕上がっていました。



  • シフォンのショートケーキ (上)

  • フロマージュを使い、チーズケーキ風に仕上げた、との説明がありました。
    チーズの味は、言われてみるとそんな感じがする、といった程度の強さでした。
    こちらは他のシフォンケーキと違い、ふんわり感がとても強く出ていました。
    (出来上がりたてだったせいもあるかもしれません)

  • グレープフルーツ&ピスタチオのタルト (左)

  • ふわっとした生地部分は、ピスタチオの苦味は弱いものの、風味はとても強く出ていました。
    苦味はグレープフルーツ2種が担っていて、全体の味を引き締めていました。

  • キャラメルバナナのタルト (右)

  • 少し焦がした風味のキャラメル味と、生地の甘味が主役になっていて、バナナの味はあまり感じませんでした。

  • りんご&シナモンのタルト (下)

  • 生地に付いたシナモンの香りはとても強いものの、全体を支配しているのはやはり強めな甘味でした。

    ★フリードリンクなし
    (ワンドリンク付き)


    総評:

    バイキングの日はお店のシャッターが開くのが11:00で、まず着席し、ドリンクを注文し、5分くらいしてから開始の合図がかかりました。
    開店と同時に入店したお客さんは、私を入れて3組4名で、いずれも予約をしていたようです。
    店内は4人掛けテーブル×1、2名用の小さな丸テーブル×4という配置なので、これだけですでに店内の席の半数が埋まってしまいました。
    場に出ているデザートは、最初に用意されていたもののみで通すようで、滞在した65分の間に補充は一切行われていませんでした。
    例外として、開店時にまだ出来上がっていなかった「シフォンのショートケーキ」だけは、商品が完成した後、11:53に切り分けられたものが人数分の4切れだけ補充されました。
    「ブルーベリー」や「米粉の柚子シフォン」のように開始の時点ですでに2個しかなかったものもあるため、開始直後から品切れが始まり、私が退店した頃には、チーズケーキ、ババロア3種、シフォンケーキ3種が品切れになっていました。
    味は、どれも手作り感が感じられるもので、お店の主役となるシフォンケーキ類に挟まれているクリームは上質なものであるため、こうした粉モノのお菓子系があまり好きではない私でも、満足度は高めでした。
    最後に登場したシフォンショートと、チーズケーキ、くるみのタルトは特に良かったです。
    店員さんは2名しかいらっしゃらず、水の注ぎ足しやお皿の片付けなどの途中サービスは行われませんでしたが、帰り際に感想を聞いてくださるなど、フレンドリーな雰囲気はありました。
    総合で見ると、途中の補充が行われず、開始の時点で人数分すら用意されていない品目があることを考えると、いくら味の満足度が高かったとはいえ、食べ放題としての完成度が高いとは言い難かった気がします。
    食べ放題、という意気込みで来るにはちょっと心許ない場所ですので、お得なティーセット、くらいの感覚での利用が良さそうでした。
    なお、上述したような補充状況で、終了時間が無くなり次第、という記載になっていますので、開始時間以外での訪問はお勧めはできません。
    利用する場合は、必ず11:00にお店に居るようにしましょう。

    住所 〒573-1105
    大阪府枚方市南楠葉1-1-30
    電話番号 072-855-1055
    Fax 072-855-1055
    開催日時 最終土日 (年末など中止の場合あり)
    11:00〜商品が無くなるまで
    予約
    値段 1500
    制限時間 -
    待ち時間 -
    その他 今回の開催は2011/1/29・30

     


    inserted by FC2 system