カフェ・ド・シナモニ


ショーケースも含め、一部名札が無い品がありました。


  • ふんわりクリームスフレ (左上)

  • 後述のスフレチーズよりも、心持軟らかい気はしましたが、基本的には同じ味、仕上がりでした。

  • ふわっとしっとりショコラ (上段中央)

  • やや苦めのチョコクリームはかなり滑らかでしたが、スポンジはかなり硬めでした。

  • チーズスフレ (右上)

  • しゅわしゅわした食感ではなく、なめらかなクリームのような食感でした。
    中程度の酸味があり、味はすっきりしたスフレらしさがありました。

  • ティラミス (左下)

  • エスプレッソコーヒーで作るシロップを染みこませた、というビスキュイ部分の味がいちばん強く、マスカルポーネの濃厚さは感じませんでした。

  • スフレロールショコラ (右下)

  • クリームはやや洋酒の味が強めで、チョコ自体の濃さはそれほどではありませんでした。
    スフレという名前ですが、生地は硬めで口溶けの良さは感じられませんでした。



  • 苺シフォンケーキ (左上)

  • シフォンらしい軟らかい生地でしたが、苺の味はほとんど感じませんでした。

  • スフレを使ったショートケーキ (中段上)

  • 上面が艶出しアプリコットジャムではなく、果物とクリームが使われている以外は、スフレチーズと同じようでした。

  • クレームダンジュ (右上)

  • 非常になめらかなクリームで、味がとても強く、酸味がはっきりしたとても爽快な仕上がりの味でした。
    中は、ベリーソースに浸されたスポンジが入っていて、味に幅を持たせています。
    今回いちばん気に入ったデザートです。

  • さくらロール (左下)

  • ごく普通のロールケーキの中央に、桜風味の餡子が少量入っていました。
    パウダーの風味も弱めで、あまり味に特徴はありませんでした。
    後半補充されたものは、表面にパウダーがかかっていないものでした。

  • ふんわりモンブラン (右下)

  • 硬いロールケーキ土台に、やや洋酒の味が強く、栗の味はあまり強くない蒸し栗のマロンクリームが乗っていました。



  • ふんわりケーキ春仕立て(苺) (左上)

  • ふんわりケーキ春仕立て(ブルーベリー) (右上)

  • 若干軟らかめなスポンジをちぎったものに、生クリームと各種ソースをかけた品でした。
    ソースはどちらも濃厚で、純粋にこの味が全体の味になっていました。

  • キッシュ・ロレーヌ (左下)

  • 卵とチーズの味が、ちょうど半々くらいに感じられました。
    薄焼きのため、ふんわりした感じはありませんでした。
    具はベーコンとハムでした。

  • 苺のショートケーキ (右下)

  • ショーケースの中に2個だけ残っていて、名札はありませんでした。
    淡い風味の苺クリームを使ったショートケーキで、スポンジがかなり硬く、やや乾き気味で、イマイチでした。



  • ココアフロランタン (最上段左)

  • チョコ風味がかなり強く感じられました。
    歯が痛くなるような硬さではないため、わりと食べやすかったです。

  • ガレット(?) (最上段右)

  • 厚みがあるクッキーのようなもので、中からりんご(?)か何かの、酸味が伝わってきました。
    ものが直接入っているわけではなく、ガレット・デ・ロワのアーモンドクリームのように、生地と一体化していました。

  • ゴマパイ (ココアフロタンタンの下)

  • とてもふんわりと軟らかい仕上がりでした。

  • ジンジャー (ゴマパイの左下)

  • バリバリした硬めなクッキーで、甘さは弱く、わずかに生姜の風味がついていました。
    そこまで強烈に生姜、という感じではないため、あまり個性が感じられませんでした。

  • リーフパイ (いちばん右下)

  • かなり強めにシナモンで味付けされた、軽い食感のパイでした。

  • マシュマロ (リーフパイの左上)

  • かなり弾力が強く、硬めで、レモンと思われる強めな酸味がついていました。

  • サブレ5種 (その他)

  • どれも特徴は無く、見た目から想像した通りの味でした。



  • 抹茶パウンド (左)

  • かなり硬く、パサパサした仕上がりの生地で、抹茶の風味は中程度でした。

  • バニラジェラート (グラス・左)

  • バニラ風味、甘さともに弱めでした。

  • 抹茶ジェラート (グラス・右)

  • 変にミルクで伸ばされていない、純粋な抹茶の味で、苦味は強いのですがクセが無く食べやすい味でした。

  • ショコラジェラート (グラス・下)

  • 苦味、甘味は少なく、わりとあっさりした印象でした。

  • ソシオン・アプリコット (右下)

  • 酸味主体の強力なアプリコットの風味が付いていて、かなりすっきりした味でした。



  • カリカリに焼いたリンゴパイ (右上)

  • 軽いパイ生地の中に、たっぷりと大切りのりんごが入っています。
    りんごはシナモンで弱めに味付けがされていましたが、長い時間シロップに浸されたというりんご自体がとても深い味で、非常に濃厚でした。
    りんごの旨みを最大限に引き出した品、という印象を受けました。

    ★ドリンクメニュー
    HOT ホットミルク こだわりブレンドコーヒー
    ティーバッグ
    リプトン
    ジャスミン

    リプトン
    アップル

    リプトン
    アールグレイ

    リプトン
    オレンジハーブ

    リプトン
    煎茶

    リプトン
    ピーチ
    リーフティティーバック
    アップル
    リーフティティーバック
    ダージリン
    リーフティティーバック
    ニリギリ
    プリミアス
    ローズヒップ&ハイビスカス
    ICE こだわりアイスコーヒー 本日のジュース
    (オレンジジュース)
    森永乳業
    おいしい牛乳

    総評:

    ホームページの説明文を読むと、明らかに守山のクラブハリエを意識しています。
    システムもほとんど同じで、ショーケースから生ケーキを選択、焼き菓子はブッフェスタイルで自由に取る、という形式になっています。
    ただ、こちらは、ショーケースのデザートは一回につき5個まで、食べきったらそのお皿を持って再びショーケースに並ぶ、というルールがありました。
    クラブハリエに比べて、一個あたりの大きさがあるため、5個乗せると、お皿はほぼ満杯の状態になります。
    収容人数が少ない分、ショーケースの混雑はほとんど無かったので、個数を特別に意識する必要は無さそうでした。
    クラブハリエと違い前金制で、会計を済ませるとレシートに終了時間が記載されるのですが、5分単位で切り上げで書いてもらえるようでした。
    (私のレシートは11:02でしたが、終了時間は12:35と書かれました)
    デザート全般のレベルは、クラブハリエの方が圧倒的に上、と感じました。
    今回は「ふわふわ」のデザートを中心に揃えているフェアのはずなのですが、シフォン以外のケーキから軟らかさを感じられませんでした。
    味に関しても、味のはっきりした多彩なムースを上手く組み合わせ、個性が感じられるクラブハリエと比べると、特徴的な品が見当たらず、当たり障りの内容、という印象でした。
    クラブハリエのバームクーヘンに対応するであろうアップルパイは、確かに美味しいことは美味しいのですが、個性的、とまでは呼べず、普通の美味しいアップルパイ止まり、という印象を受けました。
    補充に関しては、名札が無かった苺のショートケーキが開始直後から2個しか残っておらず、11:20くらいに私が取ったものが最後となり、以降は補充されていませんでした。
    リーフパイなど、一部の焼き菓子は品切れになっている時間もありましたが、時間内には補充されていました。
    キッシュの補充頻度はやや低く、クラブハリエのように品出しのコールはされませんでした。
    ただ、収容人数のわりには豊富な量が用意されているので、クラブハリエのキッシュよりははるかに手に入れやすい状態でした。
    アップルパイは、時間を決めての提供ではなく、焼きあがり次第場に置かれる形式でした。
    提供頻度はキッシュと同じくらいでしたので、クラブハリエのバームクーヘンのような実演品と言うよりは、補充頻度が少なめなデザート、といった扱いのようでした。
    今回は入店前の状態が完全に手探りだったので、クラブハリエと同じように8:30くらいには店頭に着いたのですが、結局10:00の開店になっても誰も来ませんでした。
    (受付開始時間に関してはお店のページに記載がありませんが、OPENと同時、ということだったようです)
    11:00の開始直前に来た方でも、初回は間に合っていましたが、すぐに満席になり、それ以降の方はウェイティングとなっていました。
    席数とのバランスを考えると、現状の混雑度は、八日市のクラブハリエよりも下のようです。
    総合的には、今回だけで判断するなら平均止まりだと思いました。
    ただ、まだ始まって2ヶ月目ですので、今後改善される、という可能性も残されています。
    現状では守山のクラブハリエのライバルとはなりえない、というのが正直な感想ですが、京都、大阪方面からのアクセスはこちらの方が遥かに良いため、混みすぎのあちらのお客さんがこちらに流れてくるような、魅力があるお店に今後変わっていくことを期待したいと思いました。

    住所 〒520-0025
    滋賀県大津市皇子が丘3-3-23
    パレット・アトリウム2F
    電話番号 077-525-1211
    Fax 077-525-9394
    開催日時 毎月後半
    11:00〜16:00(L.O)
    予約 ×
    値段 1890
    制限時間 90分
    待ち時間 最大90分程度
    その他 前金制
    一部ショーケースオーダー


     

    inserted by FC2 system